セミナー&ライブ
クリエイター活動に役立つセミナー、毎日の生活がクリエイティブになるセミナーなど、ここでしか聞けない内容が揃ってます。
個性豊かなミュージシャンによるライブもお楽しみに。
スケジュール
|
11月10日(金) |
11月11日(土) |
11月12日(日) |
12:00〜 |
MAKERS’AWARD授賞式
|
「ジョリッツ」ライブ
|
「ターコイズ」ライブ
|
13:00〜 |
「おしゃれの決め手は小物にあり!」
石田純子(スタイリスト)
|
「花と宇宙のワンピース展」
篠原ともえ(デザイナー)
|
「フォトセミナー スマホで印象的な写真を撮る『光の使い方』」
奥村暢欣(フォトグラファー)
|
14:00〜 |
「MARTHA DARTHA」ライブ
|
「人気クリエイター・講師がやっているSNS活用テクニック」
たかはしあや(たのしいしごと女子研究所 代表)
|
「五味トミー知」ライブ
|
15:00〜 |
「人気クリエイター・講師の生活スタイルをシェア! 楽しく働く極意教えます」
たかはしあや(たのしいしごと女子研究所 代表)/和田まお(minne作家活動アドバイザー)/SARAH GAUDI 折田さやか(フラワーアクセサリーデザイナー)
|
「これまでのminne、これからのminne」
阿部雅幸(GMOペパボ株式会社 minne事業部 部長)
|
「勉強机をDIYで作ろう 新入学の我が子へのプレゼント」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
|
16:00〜 |
「賃貸でも設置可能なマイ壁の作り方」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
|
「インダストリアル作品の作り方 アイアンコートハンガー/アイアンライト」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
|
|
出演者
10日
13:00〜
「おしゃれの決め手は小物にあり!」
足元やスカーフ遣い、ブローチの決め技などを中心にお話しいただく予定です。
石田純子(スタイリスト)
スタイリスト。ファッション誌編集者を経て独立。
婦人誌のファッションページや、広告、テレビなどのスタイリングを手掛ける。女優陣、アナウンサーなども数多く担当。百貨店の販売員研修やトークショーなど、その活動は多岐にわたる。百貨店で行われているパーソナルなスタイリングアドバイスを受けた方は20代から80代まで約1000人。大人世代のおしゃれノウハウをわかりやすくアドバイスすると同時に、一人一人が持っている「こうしてみたい」「こうなりたい」の憧れ部分をサポートしている。
14:00〜
「MARTHA DARTHA」ライブ
MARTHA DARTHA
2013年、ボーカル、Martha(マーサ)の友人の結婚式で曲を演奏するためにDan(ダン)と二人で曲を作成したことをきっかけに2人で音楽活動を開始する。翌年、関内のLIVE Cafe 『Stormy Monday』での対バン企画への出演依頼を受けたことをきっかけに正式にバンド名を、『MARTHA DARTHA』(マーサダーサ)とし、サポートメンバーを迎えて本格的に活動を開始。アコースティックやバンド形式など様々な形で不定期にライブ活動を行い、2016年7月には横浜を代表するバンド『The Golden Cups』の結成50周年記念ライブのオープニングアクトを務め、同年10月には下北沢のジャニス・ジョプリンと呼ばれている『金子マリ』のライブのオープニングアクトを務めるなど、精力的に活動中。現在は横浜を中心に月1、2回ほどのライブ活動を行っている。
15:00〜
「人気クリエイター・講師の生活スタイルをシェア!楽しく働く極意教えます」
たかはしあや(たのしいしごと女子研究所 代表)
北海道札幌市出身。
広告代理店や大手製薬メーカーの営業アシスタントなどを経て独立。路面店、百貨店、ファッションビルなどで雑貨店・UVレジン教室運営を約6年経験。現在は店舗・教室運営の経験を活かし、札幌・東京を中心にハンドメイド商品やサービスの販売指導としてセミナーやコンサルティング活動を積極的に行う。近著には「もっと売れっ子ハンドメイド作家になる本」(ソシム社)がある。
◆公式サイト:
http://takahashiaya.com
和田まお(minne作家活動アドバイザー)
GMOペパボ株式会社minne事業部 作家活動アドバイザー。
ネットショップ構築サービス「カラーミーショップ」のデザイナーや運営責任者としてサービス立ち上げ時から5年あまり担当。2015年5月からは「minneのアトリエ 世田谷」で作家活動アドバイザーとして従事し、2年余りで2000名以上の作家と交流している。
SARAH GAUDI 折田さやか(フラワーアクセサリーデザイナー)
16:00〜
「賃貸でも設置可能なマイ壁の作り方」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
DIYプロダクション主宰、建築設備士、(株)ダイナシティコーポレーション代表など、さまざまな肩書を持つベテランDIYアドバイザー。
全国各地のイベント、ワークショップの企画・運営を行いつつ、アドバイザーとしてのテレビ演やDIY用品メーカーの社外顧問などで活躍。また、専門誌の監修、執筆のみならず、自ら撮影や制作も務める。今回は吉本芸人が本気でリノベーションする「佐田工務店」の技術顧問としてセミナーを行います。
11日
12:00〜
「ジョリッツ」ライブ
ジョリッツ
原始?ヤバイ?ダメ男女?
ハルメンズのサエキけんぞう、泉水敏郎が、プロデューサー吉田仁郎、ぐしゃ人間の亀、オカジママリコと出会ってできた新バンド。
今回は会場にあわせてサエキ(vo.)、吉田(g.)、亀(g.)の3人編成で登場!
13:00〜
「花と宇宙のワンピース展」
篠原ともえ(デザイナー)
タレント・衣装デザイナー。日本ホビー協会ハンドメイド普及実行委員長として、テキスタイルデザインやハンドメイドの普及活動もしている。
”花と宇宙”をモチーフにこれまで制作・デザインしたワンピースをHandmade MAKERS'で初公開!
14:00〜
「人気クリエイター・講師がやっているSNS活用テクニック」
たかはしあや(たのしいしごと女子研究所 代表)
北海道札幌市出身。
広告代理店や大手製薬メーカーの営業アシスタントなどを経て独立。路面店、百貨店、ファッションビルなどで雑貨店・UVレジン教室運営を約6年経験。現在は店舗・教室運営の経験を活かし、札幌・東京を中心にハンドメイド商品やサービスの販売指導としてセミナーやコンサルティング活動を積極的に行う。近著には「もっと売れっ子ハンドメイド作家になる本」(ソシム社)がある。
◆公式サイト:
http://takahashiaya.com
15:00〜
「これまでのminne、これからのminne」
阿部雅幸(GMOペパボ株式会社 minne事業部 部長)
GMOペパボ株式会社minne事業部 部長。
2006年にpaperboy&co.(現 GMOペパボ株式会社)に入社。「カラーミーショップ」でカスタマーサポート、「JUGEM」でマーケティング、「カラメル」で企画を担当した後、2012年に「minne(ミンネ)」を立ち上げる。2017年4月よりminne事業部 部長に着任。
16:00〜
「インダストリアル作品の作り方 アイアンコートハンガー/アイアンライト」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
DIYプロダクション主宰、建築設備士、(株)ダイナシティコーポレーション代表など、さまざまな肩書を持つベテランDIYアドバイザー。
全国各地のイベント、ワークショップの企画・運営を行いつつ、アドバイザーとしてのテレビ演やDIY用品メーカーの社外顧問などで活躍。また、専門誌の監修、執筆のみならず、自ら撮影や制作も務める。今回は吉本芸人が本気でリノベーションする「佐田工務店」の技術顧問としてセミナーを行います。
12日
12:00〜
「ターコイズ」ライブ
ターコイズ
Vo.ソフィー、Gt.Vo.アキラによるアコースティックデュオ。
古いカントリーソングから、最近のフランスのアニメ映画の曲まで、わたしたちが楽しい美しいと感じる古今東西の曲たちを、心地よいハーモニーでお贈りします。
13:00〜
「フォトセミナー スマホで印象的な写真を撮る『光の使い方』」
奥村暢欣(フォトグラファー)
大分県中津市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。
株式会社マガジンハウス、出版制作会社を経てフリーランスフォトグラファーに。女性誌エディトリアルを中心に活動。ライフワークで、観る人の心がそのまま映る鏡のような写真を目指し、全国の神社、聖地をめぐり、その純粋なエネルギーを写真に表現する。写真とヒーリング音楽を融合させたスライドショー上映や、写真展 「薦神社」「かみのくに 阿蘇・高千穂へ」「出雲」「神々の住まうところ」「神奈火」(T-BOX)「八幡様のふるさと」(スワンカフェ)「薦神社」(中津市立図書館)を開催。また、大学で写真表現実習クラスを担当。
写真集
●幸せが見つかる聖なる言霊「神々の住まう場所から届いた33のメッセージ」マガジンハウス発行
●「神氣」The Divine spaces of Japan Amazon Kindle
◆公式サイト:
http://healingphoto.net
14:00〜
「五味トミー知」ライブ
五味トミー知
いつもの風景、気持ちをnewtownのフィルターを通してコツコツ手作りしています♪
15:00〜
「勉強机をDIYで作ろう 新入学の我が子へのプレゼント」
山田芳照(DIYプロダクション主宰 佐田工務店 技術担当)
DIYプロダクション主宰、建築設備士、(株)ダイナシティコーポレーション代表など、さまざまな肩書を持つベテランDIYアドバイザー。
全国各地のイベント、ワークショップの企画・運営を行いつつ、アドバイザーとしてのテレビ演やDIY用品メーカーの社外顧問などで活躍。また、専門誌の監修、執筆のみならず、自ら撮影や制作も務める。今回は吉本芸人が本気でリノベーションする「佐田工務店」の技術顧問としてセミナーを行います。