ワークショップ情報- Family DIY体験 -

DIYの基本を学ぼう!
電動工具は作業の必須アイテム、今一番人気のブラデカ・マルチエボが全て体験できます。
木工作品の仕上げにかかせないのがペイント、ターナー色彩のミルクペイントでクラッキングやアンティーク風のテクニックも体験してください。
壁塗りで人気の珪藻土は左官ゴテで塗り体験できます。
DIY講師が丁寧に指導しますので、ぜひ体験講座にお立ち寄りください。

協賛:
株式会社アイチ金属
ターナー色彩株式会社
株式会社ダイナシティコーポレーション
ブラック・アンド・デッカー
Poshdeco株式会社

※事前予約は受付を終了しました。

10日 11日 12日 事前予約受付終了

Ball社メイソンジャーでつくるティッシュペーパー・ディスペンサー16oz

Ball社メイソンジャーにペイント&ダメージ加工をしてティッシュペーパーディスペンサーを作りましょう。蓋はティルダ・パターンペーパーです。お好みでお選びいただけます。最後にジャーにラフィアを結び仕上げます。ジャーは3色からお選びください。ティッシュペーパーは通常の半分のサイズです。

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
Shigeko
金額
1,500円(税込)

定員
各回6名
スケジュール
13:00-14:00(60分)
10日 11日 事前予約受付終了

カフェトレイ

手づくりのタイルトレイで楽しいカフェタイムをオリジナルのコーヒー豆タイルをお一人様5粒お使いいただけます。

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
かわぎし わかこ
金額
2,000円(税込)

定員
各回6名
対象年齢
7歳以上

スケジュール
①12:00-13:00 ②14:00-15:00(60分)
10日 11日 事前予約受付終了

TOOL BOX

人気の電動工具、ブラックアンドデッカーのマルチエボを使って板をカットして組み立てます。

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
山田芳照
金額
1,500円(税込)

定員
各回6名
スケジュール
14:00-15:00(60分)
12日 事前予約受付終了

木製ミニトランク

木製の小さなミニトランクを作ります。

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
やまざき まき
金額
2,000円(税込)

定員
各回6名
対象年齢
10歳以上

スケジュール
①12:00-13:00 ②14:00-15:00 ③16:00-17:00(60分)
12日 事前予約受付終了

木製ファイルボックス

人気の電動工具、ブラックアンドデッカーのマルチエボを使って板をカットして組み立てます。お好みでペイント仕上げできます。

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
山田芳照
金額
1,500円(税込)

定員
各回6名
スケジュール
13:00-14:00(60分)
10日 11日 12日

メタルフォトスタンド

メタルコーティング”VeroMetal"は「塗れる金属」です。あらゆるモノを金属そのものの質感と輝きで表現します。WORKSHOPでは、木製のフォトスタンドをあなた自身の手で”金属”の光沢感をもつメタルフォトスタンドに!

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
アイチ金属
金額
1,500円(税込)
定員
6名

スケジュール
①11:00〜12:00 ②13:00〜14:00 ③14:20〜15:20 ④15:40〜16:40 ⑤17:00〜18:00
※60分
11日 12日

革のキーホルダー

好きな形の革を選び、刻印を打って作ってみよう革のキーホルダー作り体験

※クリックするとフルサイズで
画像を見ることができます。
講師
立野 真樹子
金額
800円(税込)

定員
随時(最大6名)

スケジュール
①12:00-13:00 ②16:00-18:00(20分)
このページのトップへ