出展経験者の声(Number.13)
Number.13


- お名前
- 内田 まいこ さん
- お住まい
- 神奈川県
- 作品ジャンル
- アクセサリー
- クリエイター歴
- 1年半
- イベント参加歴
- minneハンドメイドマーケット、ヨコハマハンドメイドマルシェ、ハンドメイドインジャパンフェス 等
- Webサイト
- http://www.number13shop.com/
- ブログ
- https://ameblo.jp/number13shop
- https://www.instagram.com/number.13shop/
アクセサリーを通して、幸せのお手伝いができますように・・・
普段の活動
- ハンドメイドを始めたきっかけは?
-
昨年の春から始めたばかりなので、まだ1年半ほどです。小さな頃からビーズなど手芸が好きでした。高校卒業後、ネイリストを15年以上していましたが、利き手の故障により引退。
オリジナル品や可愛いもの、細かい作業、人にサプライズを仕掛けるのが好きな私に、「自宅でアクセサリーを作って販売したら?」と、夫が勧めてくれたのがきっかけです。 - 普段は、どんな活動をされているのですか?
- ハンドメイドイベントは、月に2~4回程、参加しています。
それ以外の日はネット販売や、レンタル衣装屋さんに卸売りもしているので、ほぼ毎日、アクセサリーのデザイン考案&作製をしています。 - Number.13のコンセプトを教えてください。
-
手に取るとワクワクする
身に着けると心が躍る
いつもの日常にちょっぴり輝きをプラスして笑顔になって頂けたら・・・そんな事を考えながら、ひとつひとつ心を込めてお作りしています。
アクセサリーを通して、幸せのお手伝いができますように・・・ - Handmade MAKERS’ 以外のハンドメイドイベントに参加されたことはありますか?
- 赤レンガ倉庫、シェアカフェ、商店街などで開催の小中規模のイベントから、日本ホビーショーと同時開催のminneハンドメイドマーケット、ヨコハマハンドメイドマルシェ、ハンドメイドインジャパンフェスまで、色々 参加しています。




Handmade MAKERS’ 2016 出展状況
◆出展エリア:tetoteエリア
- Handmade MAKERS’ 2016に、出展を決めた理由は何ですか?
-
大きなイベントはHandmade MAKERS’が初めてでした。
この時点ではクリエイター歴半年ほどでしたので、買ってもらえなくてもいいから多くの人に見てもらいたいという気持ちで申込みました。 - 何日間、どのエリアへ出展されましたか?
- Handmade MAKERS’ 2016では、tetote エリアへ3日間、出展しました。
- 出展に当たり、どんな工夫や準備をされましたか?
-
季節に合った作品を多めに作りました。作品以外では、お釣銭も多めに用意!結果、それでも不足してしまいました(/_;)。とにかく、何でも多め多めで準備しました。
また、インスタやブログなどでの告知もしました。 - 出展ブースはどのように準備されましたか?
-
限られ空間なので一連の流れを自宅で何度もシュミレーションしました。
お客様側からの見た目や世界観はもちろんですが、内側も整えないと、バタバタしてしまうのが嫌なので。 - イベント当日は、どのように過ごされましたか?
- ご来場者様の少ない時間は、周りのクリエイターさんたちと、おしゃべりしたり、お菓子食べたり・・・。
さすがに3日間も一緒なので仲良くなりました。現在も連絡を取っていて、イベントに来てくれたりしています。 - Handmade MAKERS’の魅力はどんなところでしょう?
-
1点1点、時間をかけて作ったお品を、実際に手に取ってご覧頂ける空間を提供してもらえることが嬉しいです。
ご来場者様の「もっと○○だったらいいのに」など、生のご意見は本当にありがたいです。 - Handmade MAKERS’ 2017 にも出展を予定されているとのことですが、意気込みをお聞かせください。
- 今年も多くのご来場者様にお会いできることが何より楽しみです!!
秋冬に向けたアクセサリーも作製しているところです。 - 今後はどんな活動を予定されていますか?
- 「また来ちゃった!」の、言葉を聞けるように、多くの笑顔に出会えるように、見た目だけでなく、心がキラキラするアクセサリーを作り続けていきます!




Number.13
内田 まいこ さん
9月1日〜9月24日まで、第二次出展募集を行います。
先着順の受付で、残りブース数がなくなり次第、締め切り前でも受付終了となります。